Memorial Mania: Public Feeling in America

ここ数十年、米国では雨後の竹の子のようにメモリアルの設置が増えているという。メモリアルとは、人物や出来事を記念したり哀悼したりする記念像・記念碑だけでなく、悲劇の現場に自然発生的に捧げられる花や供物なども含み、その設置の […]

Education for Socially Engaged Art : A Materials and Techniques Handbook

和書で紹介している『ソーシャリー・エンゲイジド・アート入門』の原著。近年、SEAを論じる学術書が増え、このプラクティスを育てた歴史的背景の研究や、その美学的課題の考察など、SEAの理論化のプロセスは急速に進んでいる。しか […]

Art for Social Change

カナダ政府の研究助成機関「社会・人文科学研究会議」の支援を得た「ASC! Project」の活動や成果を紹介するサイト。「アート・フォー・ソーシャル・チェンジとは何か」から、事例研究、議員に対するアドボカシー・ツールまで […]

Arts Council England

1946年に英国で発足した芸術助成機関のウェブサイト。Guidance and resources→Research and dataに入ると、さまざまな視点で行われた調査データや研究レポートをダウンロードできる。

ArtsProfessional

アートマネジメント関係者に向けたイギリスのサイト。英国アーツカウンシルの動向をはじめ、国内各地の芸術文化活動やリサーチなど、さまざまなニュースやレポートが読めるが、全てのコンテンツを読むにはサブスクライブが必要。

BEAUTIFUL TROUBLE

「革命のための道具箱」というサブタイトル通り、創造的アクティビズムのためのさまざまな戦法(フラッシュモブ、メディアジャックなど34種)、思想、理論、事例、実践者リストを掲載。

Center for Artistic Activism

ニューヨーク大学ギャラティン校教授のステファン・ダンコムとアーティスト、スティーブ・ランバートが設立した、アートとアクティビズムの結びつきを探求、分析、強化するサイト。ウィキペディアを模したActipedia(RESOU […]

Createquity

リサーチを背景にアートをめぐる社会、経済、倫理的なさまざまな問題を議論している。RESEARCH SPOTLIGHTのページに、世界で発表された注目すべきアート関連の調査結果が掲載されていて興味深い。2017年で活動を終 […]

e-flux Education

アートスクールのための国際プラットフォームとして、美術分野の高等教育における先進的なプログラムや研究を共有、発見し、議論する場を提供している。