In the Flow

Boris Groys
2016

美術批評家、メディア理論家として知られるポリス・グロイスの『アート・パワー』に続くエッセイ集。「インターネット時代のアートに関する著作」というふれこみだが、デジタルアートにフォーカスしたものではなく、「流れの中で」というタイトルが示すように、流動学(レオロジー)として、アートや美術館の目的・役割の変化をさまざまな視点から論じている。特に「現代の美術館は、収蔵品の展示空間から、テンポラリーなキュレーション・プログラム、ガイド付きツアー、映像上映、レクチャー、パフォーマンスなどの舞台になっている」(名作を観照する場から、事が起こる場へ)という状況がいかに生じてきたを軸に、ヴァルター・ベンヤミン、クレメント・グリーンバーグの考え方から、デジタル複製技術やアート・ドキュメンテーション、グーグル、ウィキリークスまでが語られる。もちろん、グロイスの主要研究テーマであるロシア・アヴァンギャルドの分析を通じたアートとイデオロギーの関係性も雄弁に展開されている。各章が独立したエッセイで、注釈も少なく読みやすいので、現代美術理論を学ぶ研究会などのテキストとしても役立ちそうだ。