このブログでたびたび紹介しているSEA支援に特化したアートNPO、ア・ブレイド・オブ・グラス(ABOG)の創立者兼ディレクターのデボラ・フィッシャーが、コロナ危機で組織の予算が蒸発していく中、社会的価値を追求する非営利文 […]
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、世界各国で施設の休業や市民の外出禁止や自粛が求められている。芸術文化への影響も大きく、ドイツ、イギリス、フランス、イタリアなどでは芸術団体やアーティストに対して大規模な公的支援が行わ […]
「未来のIDカードFuture IDs」は、元受刑者や服役中の受刑者の社会復帰を、アートワークを用いてサポートすると同時に、刑事司法制度の改革を目指すプロジェクトだ。フェニックスとロサンゼルスを拠点とする多分野横断アーテ […]
ソーシャリー・エンゲイジド・アート(SEA)に関する歴史、理論研究や事例報告などが増える中、米国のコンサルティング会社ヘリコン・コラボレイティブが、SEAの現在地が非常によくわかるレポート「Mapping the Lan […]
日本では、芸術祭やアーティスト・イン・レジデンスなど地方自治体がアートを活用するプロジェクトは数多いが、文化芸術に対する公的支援が少ない米国でも、創造的プロセスを用いてコミュニティの空間や制度を再考・改善するために、近年 […]
プロパガンダとは、特定の思想によって個人や集団に影響を与え、その行動を意図した方向へ仕向けようとする宣伝活動の総称である。特に、政治的意図を持った宣伝活動をさすことが多く、旧ソ連の共産主義プロパガンダやナチス・ドイツのプ […]
プロジェクト・ロウ・ハウス(PRH)は、7人のアーティスト(※1)が中心となって始めたコミュニティ再生プロジェクトであり、運営するNPOの名称でもある。1993年、アフリカ系アメリカ人が主に住むテキサス州ヒューストンの貧 […]
『ア・ブレイド・オブ・グラス』は、ソーシャリー・エンゲイジド・アート(SEA)に取り組む米国のアーティストに対し、プロジェクト資金の助成と活動支援を行っている非営利芸術団体「A Blade of Grass (ABOG) […]
スキンヘッドの警官が真ん中に立つ、ちょっとドキリとするような表紙の第2号。これは、馬を仲介としたワークショップを通じて、コネチカット州ハートフォードの警官や学校警備員と若者との信頼を築く、メラニー・クリーンのプロジェクト […]